320: 名無しさん@赤ずきんch 2020/11/06(金) 14:01:59.07
水銀燈編は開幕ナツノで発動前に攻撃力アップ槌を使ってナツノ中に刀剣を振って最後の方に吸命を使う
相手の回復が下振れして手札がよくなるまでリセット
別にテクニックだの立ち回りだの頭で考えるようなものでは無いので
相手の回復が下振れして手札がよくなるまでリセット
別にテクニックだの立ち回りだの頭で考えるようなものでは無いので
323: 名無しさん@赤ずきんch 2020/11/06(金) 14:37:35.03
頭を使わせたいならコストSPスキル武器種バラバラに用意した武器メアからユーザーが編成するような奴を作れ
あと味方CPUはいらない
あと味方CPUはいらない
328: 名無しさん@赤ずきんch 2020/11/06(金) 17:17:45.29
>>323
そうしても俺は頭を(少ししか)使ってないとか言うやつ出てきそう
そうしても俺は頭を(少ししか)使ってないとか言うやつ出てきそう
332: 名無しさん@赤ずきんch 2020/11/06(金) 18:21:03.40
雛苺が回復しまくる節と翠星石が終盤水撒いてくる節は防具補正ありで適正バランスって感じしたわ
333: 名無しさん@赤ずきんch 2020/11/06(金) 18:23:20.60
たいがい文句しか出ないここで賛否あるまで評価が別れたことを考えると間違いなく良イベ
334: 名無しさん@赤ずきんch 2020/11/06(金) 18:35:30.07
ほんとそれ
ここまで戦略についてガヤガヤやりあってる時点で内容関係なく良イベ
ここまで戦略についてガヤガヤやりあってる時点で内容関係なく良イベ
335: 名無しさん@赤ずきんch 2020/11/06(金) 18:36:51.29
「こうすれば勝てる」という詰め将棋的な綺麗な正解のあるゲームではなく「こうなれば勝てる」というという感じ
自分は海底防具で全部ごり押しでクリアしたけど、面白いかどうかはともかく装備や進行度関係なく平等にクリアできる点だけは良イベだったんじゃない
自分は海底防具で全部ごり押しでクリアしたけど、面白いかどうかはともかく装備や進行度関係なく平等にクリアできる点だけは良イベだったんじゃない
336: 名無しさん@赤ずきんch 2020/11/06(金) 18:37:17.39
真紅諦めるわ
クソゲー
クソゲー
337: 名無しさん@赤ずきんch 2020/11/06(金) 18:51:26.79
すごろくとか真のクソイベは言わずもがなだけど良イベなんて大討伐以来だな
338: 名無しさん@赤ずきんch 2020/11/06(金) 18:57:36.07
まあ、盛り上がるのは良いことさね
次回は運ゲー要素なんとかしてほしいかな
自分の力でどうにもならないもので負けるのは納得行かんw
次回は運ゲー要素なんとかしてほしいかな
自分の力でどうにもならないもので負けるのは納得行かんw