497: 名無しさん@赤ずきんch 2020/09/22(火) 08:41:51.76
課金がハードであと目立つのも失望を買うのも前衛 コロ中はおおむね連打でいいので一番楽
コロ前もコロ中も、とにかく頭を使うのは楽器と魔書(特に混成)
コロ中に場と空気を読んで連携するスキルがいるのは杖 とにかく目が離せない
じゃないかと思っている
498: 名無しさん@赤ずきんch 2020/09/22(火) 08:51:23.61
ちなみに自分は普段前衛で、人数合わせでミンソサもやったことあるけど
魔攻アップを間違えて槌にかけちゃうとか、その逆とかで
明らかにタップが前衛の時より遅かった
魔攻か物攻か、決まってると楽だろうなぁと思った
杖は、これまで3ギルド、どこも外部ツールなしのところにいて
オソウジ行くタイミングとか声かけてるの見たことないんだけど
強いギルドはちゃんとシップに行かれないで維持されるんだけど
どうやってオソウジタイミングずらしてるんだろう? 偶然?
501: 名無しさん@赤ずきんch 2020/09/22(火) 09:47:01.81
経験上ヒーラーが連携取れないと簡単に落ちるからヒーラーは可能な限りvcして欲しい
502: 名無しさん@赤ずきんch 2020/09/22(火) 10:13:51.50
504: 名無しさん@赤ずきんch 2020/09/22(火) 10:35:39.19
前衛が一番暇そうだけど脳筋だからそういうのできませんとか言われるし
510: 名無しさん@赤ずきんch 2020/09/22(火) 11:14:18.96
前衛に軍師やらせるギルドは地雷
馬鹿なのかな
505: 名無しさん@赤ずきんch 2020/09/22(火) 10:40:19.17
倒れてるときに立ち上がれないとシップ行きになるから
前衛・杖よりは楽器・魔書が向いてるんじゃないか
506: 名無しさん@赤ずきんch 2020/09/22(火) 10:41:45.64
507: 名無しさん@赤ずきんch 2020/09/22(火) 10:53:26.70
噛みつく側の方が変に職格差意識してるよな